List of Training Hospitals

研修病院一覧

JCEPロゴマーク

※JCEPマークとは?

NPO法人「卒後臨床研修評価機構(通称:JCEP)」が行う臨床研修の評価に認定された証です。

北海道エリア

北海道中央労災病院

  • 臨床研修病院(協力型)

DATA

住所〒068-0004 北海道岩見沢市4条東16丁目5番地

TEL0126-22-1300

Emailsoumu@hokkaidoh.johas.go.jp

Webhttps://hokkaidoh.johas.go.jp/

病院長大塚 義紀

応募連絡先総務課長:五十嵐

電子カルテあり

 

診療科内科、循環器科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学

北海道中央労災病院の特色

当院はじん肺を中心とする労災疾病の診療だけでなく、南空知地区の基幹病院として労災以外の多くの患者を診療しています。
労災による呼吸器疾病の分野では全国の労災病院の中核施設として、石綿関連疾患についてはアスベスト疾患ブロックセンターとして活動しています。
一般基幹病院としては12診療科を持ち、当地区の救急指定病院として、市民から信頼されている病院です。
更に、地域がん診療病院として、拠点病院と共に、専門的ながん医療の提供、相談支援や情報提供等の役割を担っています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    409
  • 入院患者数
    (1日平均)
    125
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    3
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    2
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    21
  • 病床数
    199
  • 常勤医師数
    19.0
  • 指導医数
    9.0
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    当院は20の学会認定(教育)施設、教育関連(特殊)施設に認定されています。
    さらに北海道大学病院「連携講座」にも認定され、当院で臨床を行いながら研究を行って、北海道大学の「臨床医学博士」の資格を得ることができます。

  • 先輩研修医からの声

    当院では、各科ごとに研修医が主治医として指示し、上級医と相談しながら治療にあたり、基本的な診療から専門性のあるものについても学ぶことができます。
    技術面でも、大病院では奪い合いになるような手技の取り合いもないため、自分のペースで十分に経験することが出来ます。

  • 研修プログラムページはこちら

北海道せき損センター

DATA

住所〒072-0015 北海道美唄市東4条南1丁目3番1号

TEL0126-63-2151

Emailsoumukatyou@hhokkaidoh-s.johas.go.jp

Webhttps://www.hokkaidoh-s.johas.go.jp/

病院長須田 浩太

応募連絡先総務課長:若生

電子カルテ

 

診療科内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、リハ科、麻酔科、歯科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学北海道大学、旭川医科大学、産業医科大学、弘前大学

北海道唯一のせき損センターとして

当院は開設当初から、脊髄損傷患者さんの治療と早期の社会復帰を図ることを大きな目的として運営してきました。
これらの特色・専門性の充実・強化を図るため、平成10年に「勤労者腰痛・脊椎センター」を開設し、整形外科を中心に関連診療科と連携して高度専門医療を実践しています。
また、敷地内のヘリポートには道内各地から患者さんが搬送され、北海道唯一のせき損センターとして、急性期から慢性期に至るまで包括的で高度な専門医療センターの役割を果たしています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    388.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    113.1
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    0.3
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    0.6
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    0
  • 病床数
    157
  • 常勤医師数
    15
  • 指導医数
    5
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    当院の特徴は、北海道唯一(全国で二つ)のせき損センターであることです。
    また、北海道大学整形外科の関連機関病院として空知地区の中核を担い、日本脊椎脊髄病学会クリニカルフェロー認定施設等の資格を有し、脊椎外傷のみならず、脊椎疾患全般(頸椎・胸椎・腰椎・仙椎)に対する専門医療を行っています。

  • 研修プログラムページはこちら

釧路労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒085-8533 北海道釧路市中園町13番23号

TEL0154-22-7191

Emailshomukatyou@kushiroh.johas.go.jp

Webhttps://kushiroh.johas.go.jp/

病院長高橋 弘昌

応募連絡先総務課長:本郷

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、精神科、神経内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、病理診断科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、 放射線科、麻酔科、歯科、緩和ケア内科、消化器外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学北海道大学、旭川医科大学、札幌医科大学、獨協医科大学

最新の知識と技術に基づき、良質で信頼される医療を実践します。

当院は、昭和35年1月に開設し、釧路市をはじめ近隣町村合わせておよそ35万人の医療圏のなかで、病床数433床を有する地域の中核病院となっています。
特色としては、予防からリハビリテーション、社会復帰までの一貫した医療を掲げており、

  1. 最新・高度な勤労者医療
  2. 救急医療
  3. 職業性疾病の予防活動
  4. リハビリテーションにおける先駆的役割
  5. 地域の中核病院としての活動
  6. 在宅医療の推進

などを主要な活動と位置づけています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    977.9
  • 入院患者数
    (1日平均)
    319.2
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    12.8
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    7.9
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    36.0
  • 病床数
    433
  • 常勤医師数
    52
  • 指導医数
    21
  • 初期研修医数
    5
  • 募集人数
    4
  • 指導医からのメッセージ

    私たちは専門医であるまえに、ジェネラル・フィジシャンでありたいと思っています。そのうえで、確固たる専門的知識と技量を兼ね備えることこそ臨床医に求められる姿勢だとの信念のもと、自己研鑽と臨床研修医への指導に当たっています。

  • 先輩研修医からの声

    初めは大学病院で研修を行うか、市中病院で研修を行うか迷いましたが、やはり様々な疾病を見て基本的な手技を学びたいという思いから市中病院を選び、その中でも初期研修に対する熱意がとても感じられた釧路労災病院に決めました。

東北エリア

青森労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒031-8551 青森県八戸市大字白銀町字南ヶ丘1番地

TEL0178-33-1551

Emailsyomu@aomorih.johas.go.jp

Webhttp://www.aomorih.johas.go.jp/

病院長玉澤 直樹

応募連絡先総務課長:佐藤

電子カルテあり

 

診療科循環器・呼吸器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、神経内科、神経科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハ科、放射線科、麻酔科、健康診断部、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学弘前大学

コンパクトな急性期ケアミックス型病院

当院は青森県南から岩手県北まで広い地域における救急医療を24 時間体制で受け入れるとともに、高齢化にともなって増加しつつある癌、心臓疾患、脳血管障害、生活習慣病などへの専門的対応とリハビリテーション医療の実践を大きな特色としています。また、地域医療支援病院、がん診療連携推進病院として地域の開業医との連携を深め、地域医療ネットワークの中で高度、専門的医療に取り組んでいます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    625.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    185.0
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    10.7
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    3.3
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    27.0
  • 病床数
    399
  • 常勤医師数
    43
  • 指導医数
    23
  • 初期研修医数
    6
  • 募集人数
    4
  • 指導医からのメッセージ

    日本有数の産業都市である八戸市にある当院は、地域中核病院であり、基本的な能力と姿勢を、豊富な症例と心優しい指導医とスタッフに囲まれながら習得するのに最適な施設と自負しています。研修医の募集人員が少ないため、指導医によるマンツ-マンの指導が受けられます。

  • 先輩研修医からの声

    研修医の人数は多くはありませんが、その分研修医同士ですぐに情報の共有や相談ができ、指導医の先生方からすぐに顔と名前を覚えてもらえます。2年目になると、県外の労災病院へ研修に行く機会もあり、他病院の研修医と直接交流でき、とても良い刺激になります。

東北労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒981-8563 宮城県仙台市青葉区台原4-3-21

TEL022-275-1111

Emailkensyu@tohokuh.johas.go.jp

Webhttps://www.tohokuh.johas.go.jp/

病院長井樋 栄二

応募連絡先臨床研修センター:阿部、草苅、藤井

電子カルテあり

 

診療科総合診療内科、内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腫瘍内科、糖尿病代謝内科、胃腸内科、心療内科、精神科、外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、救急科、麻酔科、歯科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学東北、弘前、秋田、山形、岩手医科、東北医科薬科、福島県立医科、獨協医科、聖マリアンナ医科

初期研修から専門研修まで

多くの診療科、専門性の高い医師がそろっていることからCommon Diseaseから稀少疾患までさまざまな疾患・症例を経験でき、深い知識が得られます。教育体制は屋根瓦方式で、マンツーマン+ αの手厚い指導を行います。ローテーションは、自由度が高いので、どのようなプログラムで取り組みたいのかをヒアリングし調整します。研修の記録・評価についてはEPOC2を利用し、すべての研修について評価を行い、評価をフィードバックし、研修を改善する態度を身につけることができます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    956.7
  • 入院患者数
    (1日平均)
    343.8
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    14.9
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    8.5
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    29.0
  • 病床数
    548
  • 常勤医師数
    128
  • 指導医数
    61
  • 初期研修医数
    18
  • 募集人数
    10
  • 指導医からのメッセージ

    基本的診療知識・技能を習得し、医師として必要な態度、習慣や考え方を身につけるように指導いたします。また、研修医が相談しやすい環境を作りともに学んでいければと考えています。医療に情熱を持ち将来よき医師を目指そうとする研修医が1人でも多く来られることを念願します。

  • 先輩研修医からの声

    当院では、研修開始後でもプログラムの変更ができるため、まだ希望科が決まっていない場合でも対応可能です。新たに興味がわいた科、自分に必要だと思う分野、研修期間内の心情の変化に合わせてプログラムを変更していくことができます。

秋田労災病院

  • 臨床研修病院(協力型)

DATA

住所〒018-5604 秋田県大館市軽井沢字下岱30

TEL0186-52-3131

Emailinfo@akitah.johas.go.jp

Webhttps://akitah.johas.go.jp/

病院長奥山 幸一郎

応募連絡先総務課:鶴田総務課長

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器科、脳神経内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科、健康診断部、産業保健科、勤労者脊椎・脊髄治療センター、治療就労両立支援部、スポーツ外来、骨粗鬆症・フレイル外来

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学秋田大学

病院の特徴・PR

秋田県の北部に位置し、脊柱、四肢外傷にかかわる救急医療から社会復帰まで幅広い医療を実践し、地域の中核病院として皆様から信頼され愛される病院であり続けるよう努力しています。院内に源泉かけ流しの温泉があり、入院患者様はもちろんのこと職員も仕事を終えると温泉で癒されています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    301.9
  • 入院患者数
    (1日平均)
    106.7
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    2.1
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    1
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    10
  • 病床数
    194
  • 常勤医師数
    13
  • 指導医数
    4
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    地域医療1ヶ月の臨床研修ですが、密度の濃い総合診療に携わって頂きます。各診療科の枠組みを越えた複雑な病態を様々な角度からとらえ、家族・地域特性まで配慮した臨床判断力を養います。
    産業医・施設嘱託医活動にも参加し、病院の外へ積極的に飛び出す研修は、たいへん好評です。地域に住み、住民と触れ合う1ヶ月間は、示唆に富み、人間性が一回り大きく成長することを確信します。人情味あふれる秋田をぜひ堪能しにきてください! スポーツ外来、脊髄幹細胞移植後のリハビリテーションも他院にはない取り組みです。

  • 研修プログラムページはこちら

福島労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町沼尻3番地

TEL0246-26-1111

Emailkyuyo@fukushimah.johas.go.jp

Webhttp://www.fukushimah.johas.go.jp

病院長齋藤 清

応募連絡先総務課長:江川 幹夫・給与係長:中村 忠広

電子カルテあり

 

診療科内科、心療内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、放射線科、麻酔科、病理診断科、呼吸器疾患センター、消化器病センター、運動器疾患センター、勤労者メンタルヘルスセンター、栄養サポートセンター

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学昭和大学、大阪医科薬科大学

少数精鋭。豊富な症例。

当院は、福島県の2次医療圏であるいわき市の地域がん診療拠点病院であるとともに、地域医療支援病院として地域医療の中核を担っています。特にがん診療に力を入れており、診療体制の充実を図るため消化器科・外科を統合した消化器病センターを開設、また、いわき医療圏では初となる緩和ケア病棟を開設し、予防から末期在宅医療までチーム医療体制が確立されています。プライマリケア直結となる研修プログラムにより、少数定員ならではの手厚い指導とマンツーマン指導が大きな特色となっています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    554.2
  • 入院患者数
    (1日平均)
    246.6
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    10.2
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    6.4
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    53.0
  • 病床数
    399
  • 常勤医師数
    40
  • 指導医数
    17
  • 初期研修医数
    4
  • 募集人数
    2
  • 指導医からのメッセージ

    指導医とのマンツーマン方式で患者さんの診療をしていただき、医局員の1人として臨床の場で活躍し医師になった喜びと責任を感じて欲しいと思います。また、救急患者を含めた初期診療から精査・治療まで一貫した診療経験のなかで必要なセンスを培ってもらえるよう企画しています。

  • 先輩研修医からの声

    地域医療支援病院としていわき市の地域医療を支える福島労災病院は、急速な高齢化に伴い劇的に変化しつつある地域医療を肌で感じることのできる病院です。激変する社会の只中でこれからの医療、医学を考えさせてくれる、医師として第一歩を踏み出すにふさわしい病院だと思います。

関東エリア

千葉労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒290-0003 千葉県市原市辰巳台東2-16

TEL0436-74-1111

Emailshomuka@chibah.johas.go.jp

Webhttps://www.chibah.johas.go.jp/

病院長岡本 美孝

応募連絡先総務課庶務係長:仲妻

電子カルテあり

 

診療科内科、緩和ケア内科、精神科、脳神経内科、循環器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線治療科、放射線診断科、麻酔科、病理診断科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学千葉大学、日本医科大学、島根大学、琉球大学、筑波大学、愛知医科大学

救急医療・幅広い日常診療をともに学べる病院

「地域の人々・勤労者から最も信頼される病院」を基本理念とし、働く人々の職業生活を医療の面から支えるという勤労者医療はもちろんのこと、広くプライマリケアから高度医療、更には終末期医療まで、地域の要望に応える広い領域に及ぶ総合的診療を提供できる医療機関として地域に貢献し、また急性期医療の充実にも努めています。更に地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院に認定されており、地域の医療機関と緊密な連携を行い、きめ細かい医療サービスを実現しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1045.2
  • 入院患者数
    (1日平均)
    306.0
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    23.4
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    15.2
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    173.0
  • 病床数
    400
  • 常勤医師数
    112
  • 指導医数
    66
  • 初期研修医数
    22
  • 募集人数
    10
  • 指導医からのメッセージ

    当院では、内科研修は臓器別診療に偏らない総合内科研修の体制を組んでいること。また、産業医学研修を学べることが特徴です。卒後臨床研修評価機構認定病院として、常にプログラムの質的向上と研修医の環境改善に努めており、充実した研修を提供できるものと考えています。

  • 先輩研修医からの声

    担当する患者は、Common diseaseの方が多く、上級医のもとで検査や治療など自らが積極的であれば多くの経験を得ることができます。また、どの診療科の先生とも相談しやすく研修医を育てようとする雰囲気があります。やりたいことを楽しく学べる環境がある病院です。

東京労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒143-0013 東京都大田区大森南4-13-21

TEL03-3742-7301

Emailinfo@tokyoh.johas.go.jp

Webhttps://tokyoh.johas.go.jp/

病院長杉山 政則

応募連絡先総務課庶務係:安部

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、腎臓代謝内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、総合診療科、脳神経内科、循環器科、精神科、小児科、外科、呼吸器外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、脳神経移植科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、救急科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学産業医科大学、筑波大学、東邦大学、昭和大学、東京医科歯科大学、日本医科大学、横浜市立大学

勤労者医療と地域医療の中核病院として、安全で質の高い医療を提供

労災医療、勤労者医療はもとより、東京都からは、地域医療支援病院及び災害拠点病院に指定されており、地域の医療において中核的な役割を果たしています。また、2次救急医療機関として、東京都独自の救急医療体制である「東京ルール」にも参加し、積極的に地域の救急医療に寄与しているところです。周辺環境としては、大田区伝統の町工場と若い世代が住むマンションが混在する地域に位置し、羽田空港へのアクセスが良い位置に立地しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    838.3
  • 入院患者数
    (1日平均)
    252.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    16.8
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    8.4
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    19.0
  • 病床数
    400
  • 常勤医師数
    91
  • 指導医数
    41
  • 初期研修医数
    8
  • 募集人数
    4
  • 指導医からのメッセージ

    院内の全ての人から研修医一人一人の存在意義が認められ、スタッフ皆で研修医を育てる。そして、研修医は病院の職員の一員として活躍する。このような関係を当院は大切だと考え、そういった状況に至るにふさわしい研修医1学年4名という少数精鋭主義のもと邁進してもらいます。

  • 先輩研修医からの声

    研修医が1科につき1人という症例が不足しないシステムと科ごとの垣根が低く、相談しやすい環境などが特徴です。指導医や上級医とともに患者のもとへ頻繁に足を運び問診や身体所見をしっかり取るといった日常診療などの基本的な心構えも徹底されています。

関東労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1番1号

TEL044-411-3131

Emailrinshoukenshu@kantoh.johas.go.jp

Webhttps://kantoh.johas.go.jp/training/

病院長根本 繁

応募連絡先卒後臨床研修管理室:草生

電子カルテあり

 

診療科内科、(総合内科)、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、腫瘍内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、(感染症内科)、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科(スポーツ整形外科、脊椎外科)、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、リハ科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、臨床検査科、病理診断科、救急科(救急集中治療科)、歯科口腔外科【全33 診療科】

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学東京大学、東京慈恵会医科大学、北海道大学、愛媛大学、産業医科大学、横浜市立大学 ほか

多彩で高度な診療機能を背景とした幅広い研修が可能

川崎市中部地区の中核病院であり、24時間救急医療を実践する急性期病院です。2次救急病院として軽症から重症まで幅広く患者を受け入れております。整形外科、スポーツ整形外科が非常に大きいのが特徴の一つであり、循環器・脳神経救急や産科診療にも力を入れています。多くの診療科を擁しており、マイナー診療科にも複数の医師が勤務しています。独立した感染症内科や常勤医師のいる病理診断科など、高い病院機能を持っています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1661.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    419.0
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    38.8
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    15.8
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    7.0
  • 病床数
    610
  • 常勤医師数
    211
  • 指導医数
    74
  • 初期研修医数
    24
  • 募集人数
    12
  • 指導医からのメッセージ

    当院では研修の意義や労働法規を踏まえた研修提供をしたいと考えています。労働法規などを前提にすれば自ずと量的な負荷には制限がかかり、研修医の自発性に期待する部分が多くなりますが、共に研修すること、業務を行うことに価値を感じられる環境を提供できればと思っています。

  • 先輩研修医からの声

    規模、同期の人数(12名)が丁度よい。/出身地や大学が多様なところがよい。/整形外科志望の人には特におすすめ。リハビリ科やOT・PTさん達が活躍されており、整形疾患のケアも勉強できる。/選択期間が8か月あるので進路が決まっていない人にもおすすめです。

横浜労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3211

TEL045-474-8111

Emailkenshu-jimu@yokohamah.johas.go.jp

Webhttps://yokohamah.johas.go.jp/

病院長三上 容司

応募連絡先医師臨床研修センター:富沢

電子カルテあり

 

診療科内科、血液内科、糖尿病内科、代謝内科、内分泌内科、腎臓内科、腫瘍内科、リウマチ科、精神科、心療内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、新生児内科、外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、放射線治療科、放射線診断科、麻酔科、臨床検査科、病理診断科、救急科、歯科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学横浜市立大学・千葉大学・東京大学・北海道大学・福島県立医科大学・慶応義塾大学・東京慈恵会医科大学・日本医科大学など

病院の特徴

“勤労者医療”、“癌対策”、“脳卒中急性期医療”、“心血管系疾患(心筋梗塞等)”、“糖尿病(生活習慣病)対策”、“救急医療”、“小児医療”、“周産期医療”、“老年病対策”を中心に整備しています。 地域中核施設として、24時間、365日いつでも安心してかかれる救急診療体制の充実を行っています。
地域の開業医や病院、大学と密な連携を行い患者中心の医療の展開を行っています。
高水準な医療を提供できる環境を整備しています。
医師のみならず多くの職種にて人材育成と、最先端な高度医療をめざす研究機能の強化を行い、医療の現場に有能かつ心ある医療人を輩出しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1679.8
  • 入院患者数
    (1日平均)
    484.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    62.5
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    24.4
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    341.0
  • 病床数
    650
  • 常勤医師数
    281
  • 指導医数
    116
  • 初期研修医数
    30
  • 募集人数
    15
  • 指導医からのメッセージ

    私達は、次の時代に求められる臨床研修病院とは、「医師としてのプロフェッショナリズムを次の世代の若手医師に伝えていくことができる病院」ではないかと考えています。すなわち、初期研修医の皆さんに、後期研修医や常勤医が真剣に疾患や患者と向かい合っている姿をみせることができる病院であり続けること、それが求められているのではないかと思うのです。当院が果たしてそのように見えるかどうか、一度見学にきていただき、当院ではこのような考えを具現化できていると感じることができたら、是非当院で初期研修をする道を選んでください。お待ちしています。

  • 先輩研修医からの声

    症例数や診療科の豊富さ、指導熱心な先生方、セミナー・勉強会の多さ、研修医がfirst touchを行う救急外来研修は勿論の事、ここには、自分が学びたければ学びたいだけ、貪欲に学ぶことができる研修環境が整っていると思います。そして、切磋琢磨し合える同期がいます。

北陸・中部エリア

新潟労災病院

  • 臨床研修病院(協力型)

DATA

住所〒942-8502 新潟県上越市東雲町1丁目7番12号

TEL025-543-3123

Emailsoumu@niigatah.johas.go.jp

Webhttp://www.niigatah.johas.go.jp/

病院長傅田 博司

応募連絡先総務課庶務係:高本

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、精神科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、心臓血管外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、放射線科、 麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学新潟大学

働く人の健康を守り、地域医療に貢献

当院は上越市において働く人の健康を守るとともに、急性期医療、回復期医療を通じ地域医療の中核的な役割を担っている病院です。具体的には整形外科を軸とした急性期医療、平成26年10月に開設した回復期リハビリテーション病棟を活用した回復期医療、特殊健診等の実施による勤労者医療を提供しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    322.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    79.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    4.9
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    1.4
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    0
  • 病床数
    199
  • 常勤医師数
    13
  • 指導医数
    10
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    整形外科領域を中心とした急性期医療を担いつつ、回復期までの医療も担い、地域包括システムの中で求められているニーズに応えている病院です。

  • 研修プログラムページはこちら

富山労災病院

  • 臨床研修病院(協力型)

DATA

住所〒937-0042 富山県魚津市六郎丸992番地

TEL0765-22-1280

Emailsyomu@toyamah.johas.go.jp

Webhttps://www.toyamah.johas.go.jp/

病院長角谷 直孝

応募連絡先総務課庶務係:猪狩

電子カルテあり

 

診療科内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、腫瘍内科、外科、消化器外科、脳神経外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハ科、麻酔科、精神科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学富山大学、金沢大学

地域に寄り添った医療提供をモットーに

富山県東部の中核・急性期病院として、また、地域医療支援病院として病病・病診連携はもとより地域医師会と協働する急患センターも設置し、ことわらない救急をモットーに地域医療の充実を図っている。
また、労災病院として労災疾病等への対応、治療をしながらも働くことを支援する両立支援の推進、勤労者の健康管理と多様な役割も果たしております。平成28年11月より最新鋭機器を導入し、常に的確な診断と適切な治療を提供するよう不断の努力を重ねています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    497.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    154.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    11.8
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    5.8
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    43.0
  • 病床数
    300
  • 常勤医師数
    34
  • 指導医数
    13
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    当院では、各指導医のもと臨床研修制度の理念である「混ざり合い、切磋琢磨する」研修を目指しております。また、設備の整った病院で皆様を受け入れる体制も整っています。皆様が研修されることで当院の職員にも良い影響を与えてくださることを期待しております。

  • 研修プログラムページはこちら

浜松労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒430-8525 静岡県浜松市東区将監町25

TEL053-462-1211

Emailsoumuka@hamamatsuh.johas.go.jp

Webhttps://www.hamamatsuh.johas.go.jp/

病院長江川 裕人

応募連絡先総務課庶務係:窪田、小野寺

電子カルテあり

 

診療科内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、麻酔科、放射線科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学千葉大学、久留米大学、宮崎大学、浜松医科大学、東京医科大学、島根大学

仁愛の病院「ヒューマニズムとアカデミズム」

浜松労災病院は地域の急性期医療を支える基幹病院として、そして労働災害による負傷者や職業性疾患患者さんに対して適切な診療を行うことを使命として昭和42年に開設されました。以来、当院は地域の皆様とハイテクノロジー社会で働く勤労者の多様な医療ニーズに応えるために診療機能の統合化、高度化を目指し、院内各部門の整備充実、診療科の増設を進めて参りました。現在、近代医療機器を備えた救急部門をはじめ、21診療科を有する急性期病院として良質の医療提供に邁進いたしております。
静岡県の保健医療計画では、4疾病に喘息、肝炎,精神疾患を加えた7疾病5事業による医療連携体制の構築を推進しており、当院の位置づけは労働災害のみならず、がん、脳卒中、急性心筋梗塞を担う中核病院とされております。さらに、近年は浜松市救急輪番制に参加し、地域の救急医療の一翼を担っています。平成22年9月に地域医療支援病院に指定され、開業医との共同診療や、地域の医療従事者の質の向上にも力を注いでおります。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    500.4
  • 入院患者数
    (1日平均)
    227.3
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    16.0
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    9.7
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    34.0
  • 病床数
    312
  • 常勤医師数
    53
  • 指導医数
    21
  • 初期研修医数
    7
  • 募集人数
    4
  • 指導医からのメッセージ

    救急患者の多い急性期病院であり、実績的プライマリケアや循環器、消化器等の内科的インターベンション、種々の領域の外科手術の診療機会が豊富であり、脳神経外科的血管内治療にも積極的に取り組んでいます。これらの特徴を生かし実践的手技を重視した指導を中心に据えています。

  • 先輩研修医からの声

    当院は浜松駅からのアクセスも良く絶好の立地にあるため、日々多くの患者さんが受診されています。どの診療科の先生とも相談しやすく、安心して研修に臨むことができます。また、医療職スタッフからも丁寧にアドバイスを貰え、研修医を育てようとする雰囲気があります。

中部労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒455-8530 愛知県名古屋市港区港明1丁目10番6号

TEL052-652-5511

Emailkenshui@chubuh.johas.go.jp

Webhttps://www.chubuh.johas.go.jp/

病院長佐藤 啓二

応募連絡先臨床研修センター:大野

電子カルテあり

 

診療科総合内科、糖尿病・内分泌内科、呼吸器内科、腎臓内科、リウマチ・膠原病科、心療内科、精神科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器外科、リハ科、麻酔科、 放射線科、検査科、病理診断科、歯科口腔外科、救急部、健康診断部、女性診療科

  • 住宅補助:なし
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学名古屋大学、藤田医科大学、愛知医科大学、産業医科大学 他

「心の痛みがわかる人材育成」「総合力を重視した専門医養成」

当院は名古屋市南部における中核病院の一つとして地域をカバーした診療を行っています。従来より全科ローテートを基本とした研修を行っており、「心の痛みがわかる人材育成」ならびに「総合力を重視した専門医養成」を理念にあげています。そのために救急外来、病棟診療ともに臨床推論を重視したフィードバック、カンファランス、講義を行っています。
2年間の初期研修において共感する態度と真摯に働く姿勢を「明るく、楽しく働ける環境」で養っていただきたいと思います。研修のサポートに臨床研修センターが設置され、研修業務のサポートを手厚く行っています。内科ならびに麻酔科は専門医機関研修病院に指定されています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1,128
  • 入院患者数
    (1日平均)
    367
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    31
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    13
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    39
  • 病床数
    556
  • 常勤医師数
    150
  • 指導医数
    63
  • 初期研修医数
    24
    (1年次12名、2年次12名 歯科を含む)
  • 募集人数
    医科 11
    歯科   1
  • 指導医からのメッセージ

    初期研修は臨床医としての基本を身に付けるために全科ローテートを行っています。研修医全体の共通プログラムとして研修医カンファランスや各種講義、講演会で常に臨床課題のアップデートに努めるとともに、患者と共にある医療を実践し将来の専門医に進むための基本的能力を養います。

  • 先輩研修医からの声

    当院の研修は、研修医の指導体制が大変充実しています。上級医の先生方も交えた勉強会や外部講師を招いての講演会、ERでは毎症例の振り返りを行うことで、個々の医療の質を上げ、自分たちの自信・モチベーションの向上にもつながっています。ぜひ当院で一緒に働きましょう。

旭労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒488-8585 愛知県尾張旭市平子町北61番地

TEL0561-54-3131

Emailsyomu@asahih.johas.go.jp

Webhttps://www.asahih.johas.go.jp/

病院長宇佐美 郁治

応募連絡先総務課庶務係:藤沢

電子カルテあり

 

診療科内科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、神経内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、精神科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学名古屋市立大学、愛知医科大学、岡山大学

令和2年グランドオープンの新病院での研修を!

当院は名古屋市に隣接した地域医療支援病院で、ほとんどの疾患領域をカバーしている総合病院です。250床と中規模ではありますが、21の診療科を有し、プライマリケアから専門医療まで、幅広く充実した医療体制で地域医療に貢献しております。また当院は診療科間・職種間の垣根が低い、いわゆる“小回りが利く”病院です。研修医は救急外来で初期対応した患者さんを、診断・治療(手術)・退院まで継続して関わることができます。令和2年6月に、新病院がグランドオープンしました。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    628
  • 入院患者数
    (1日平均)
    183
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    24.4
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    6.1
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    38
  • 病床数
    250
  • 常勤医師数
    58
  • 指導医数
    22
  • 初期研修医数
    7
  • 募集人数
    3
  • 指導医からのメッセージ

    令和2年6月に新病院がグランドオープンしたばかりで、院内の施設が新しくとても快適な環境で研修を行うことができます。また、二次救急を積極的に行っており、診療科間の垣根も低いため、自分の希望・スキルに合わせて様々な症例を経験することができます。

  • 先輩研修医からの声

    病床数の割に診療科も医師数も多く、様々な疾患の幅広い年齢層の患者さんが受診するので、数多くの症例が経験できます。
    また、垣根が低く、小回りが利くので、珍しい症例があれば科の垣根なく声をかけてもらえます。

近畿エリア

大阪労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒591-8025 大阪府堺市北区長曾根町1179-3

TEL072-252-3561

Emailrinshokenshu2@osakah.johas.go.jp

Webhttps://www.osakah.johas.go.jp/

病院長樂木 宏実

応募連絡先総務課 臨床研修センター:松本

電子カルテあり

 

診療科内科(腎臓内科、糖尿病内科、脳卒中・脳神経内科)、消化器内科 、循環器内科、腫瘍内科、精神科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科、歯科口腔外科、病理診断科、救急部、健康診断部

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学大阪大学、和歌山県立医科大学、三重大学、近畿大学、大阪市立大学、金沢大学

当院は先進的医療設備を備えた急性期総合病院です。

令和4年1月1日に最先端の手術が可能な手術センター、集中治療センター、内視鏡センター、循環器センター、透析センター、化学療法センターなどを備えたHighVolume Centerとしての新病院に移転しました。また、アメニティー面では築浅の職員宿舎(ワンルーム 210戸、3LDK 27戸)が完備されており初期研修医全員が入居しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1664.8
  • 入院患者数
    (1日平均)
    526.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    16.0
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    11.8
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    74.0
  • 病床数
    678
  • 常勤医師数
    205
  • 指導医数
    55
  • 初期研修医数
    25
  • 募集人数
    12
  • 指導医からのメッセージ

    当院臨床研修の特徴として①救急症例を含む多数、多彩な症例、②豊富な指導医数・指導体制、③宿舎完備等恵まれた研修環境・処遇があげられます。指導医のマンツーマン指導下に主体的に診療行為を行い、自ら経験を積むことで、医師としての実力と自信をつけることができます。

  • 先輩研修医からの声

    当院の各科はそれぞれ大規模ですが、研修医が自ら志願すれば何にでも、いくらでも参加させてもらえます。症例数が多く、初期研修医として経験できた手技も十分満足できるものでした。何でも積極的に自分でやってみたいと思う人は是非当院での研修を考えてみて下さい。

関西労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒660-8511 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69

TEL06-6416-1221

Emailpostmaster@kansaih.johas.go.jp

Webhttps://www.kansaih.johas.go.jp/

病院長林 紀夫

応募連絡先総務課:尾﨑

電子カルテあり

 

診療科内科、循環器内科、消化器内科、腫瘍内科、精神科、神経内科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、緩和ケア科、整形外科、スポーツ整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、リハビリテーション科、放射線科、放射線診断科、放射線治療科、核医学診断科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、病理診断科、救急部

  • 住宅補助:なし
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学大阪大学、神戸大学、岡山大学、大阪市立大学、兵庫医科大学、大分大学

急性期として良質で安全・高度な医療を提供します

  1. 特定病院群に分類される高度先進的医療と高い総合的診療能力の調和のある推進(ハイブリッド手術室、PET-CT、320列CT、IMRT、ガンマナイフ、ダヴィンチ、各科協力体制によるICU、CCU、HCU、がんセンター等)
  2. 幅広い地域医療の実践(産業施設関連、地域医療連携、ボランティアの3部門からなら「関労クラブ」の運営)
  3. 1学年で11名という病院規模に対し少数精鋭による濃厚で充実した臨床研修
  • 外来患者数
    (1日平均)
    1209.6
  • 入院患者数
    (1日平均)
    552.7
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    5.7
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    14.75
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    168
  • 病床数
    642
  • 常勤医師数
    217
  • 指導医数
    129
  • 初期研修医数
    25
  • 募集人数
    11
  • 指導医からのメッセージ

    当院はすべての科が最先端の急性期医療に全力を尽くしているきわめてアクティブな病院です。最新鋭の機材と多くの優れた指導医のもとで、濃厚な研修を受けられます。研修医も早くから様々な手技を経験でき、すべての研修医を必ず「重症患者の全身管理ができる医師」に育てます。

  • 先輩研修医からの声

    忙しい病院と聞いていたので最初不安でしたが、指導医の熱い指導で日々実力がつくのが実感できました。比較的研修医の人数が少なく、症例に恵まれているのが魅力です。研修医もどんどん手技を経験させてもらえるので、自力で重症患者をみる力をつけたい人にお勧めです。

神戸労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒651-0053 兵庫県神戸市中央区籠池通4丁目1番23号

TEL078-231-5901

Emailrosai@kobeh.johas.go.jp

Webhttps://www.kobeh.johas.go.jp/

病院長脇田 昇

応募連絡先総務課庶務係:藤田

電子カルテあり

 

診療科内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、精神科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、外科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学兵庫医科大学、徳島大学、和歌山県立医科大学、産業医科大学、岡山大学、愛知県立医科大学

神戸労災病院初期臨床研修プログラムについて

当院は神戸市中央区の医療体制の中核を担う病院の1つです。当院での臨床研修は、基幹病院としての高度で総合的な医療機能を活用し、基本的臨床能力を身に付けさせるとともに、心のかよったやさしい医療を行える医師の育成を目指しています。
当院の研修スケジュールの特徴は、2年目の必須研修である地域医療・精神科・産婦人科・小児科以外は、自由選択(8ケ月)であることです。自由選択は当院、協力病院で研修できる診療科を複数選択可能で、研修医各個人の希望に沿って研修できます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    546.7
  • 入院患者数
    (1日平均)
    223.8
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    21.3
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    6.1
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    10.0
  • 病床数
    316
  • 常勤医師数
    89
  • 指導医数
    32
  • 初期研修医数
    14
  • 募集人数
    6
  • 指導医からのメッセージ

    当院は多くの研修医に支持され、病院とともに研修制度を育んでいます。可能な限り希望を聞き、研修医のもっとも理想とする研修内容になるよう努力しています。研修は全て指導医・上級医がついて行いますので、チャンスを充分に活かし、積極的に研修してください。

  • 先輩研修医からの声

    仕事とプライベートの割合や、忙しい時間と自己学習に励める時間などのバランスがとても素晴らしいです。看護師やコメディカルのスタッフも優しく働きやすい職場です。熱心な指導医の元で必ず後悔のない研修医生活を送れる事と思います。

和歌山労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒640-8505 和歌山県和歌山市木ノ本93-1

TEL073-451-3181

Emailsoumu@wakayamah.johas.go.jp

Webhttps://www.wakayamah.johas.go.jp/

病院長南條 輝志男

応募連絡先庶務係長:平

電子カルテあり

 

診療科内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、肝臓内科、血液内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、検査科、救急科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学和歌山県立医科大学、近畿大学、産業医科大学、浜松医科大学、帝京大学

地域密着型の病院であり、多様な診療科での充実した研修生活を送れます。

303床の中規模病院ながら循環器内科など22診療科を持ち、地域医療支援病院として地域医療に貢献しています。
医師が研修医含め約100名在職しており、診療科同士の垣根が低いので、相談や他科紹介などがやりやすく、フィードバックが得やすい点が大きなメリットとなっています。
和歌山研修ネットワークとして、和歌山県内9つの基幹型臨床研修病院すべてが相互に協力型病院となっており、研修する病院や診療科を自身の希望に合わせて柔軟に選択できるようになっています。
他施設からの研修医も数か月単位で研修に来るので、お互いに知識、進路などの相談や雑談ができ、充実した研修生活を送ることができます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    859.3
  • 入院患者数
    (1日平均)
    266.8
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    21.5
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    10.3
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    72.0
  • 病床数
    303
  • 常勤医師数
    76
  • 指導医数
    38
  • 初期研修医数
    19
  • 募集人数
    10
  • 指導医からのメッセージ

    医師である以上は目の前の患者を救わなくてはなりません。まずはGeneral medicineを身につける必要があります。将来どの方向に向かおうとも、このGeneral medicineだけは大切にしてください。指導医をはじめスタッフ一同あなたがたの成長を応援していきます。

  • 先輩研修医からの声

    中規模の病院で科の垣根も低いので、相談や他科紹介等がやりやすく、フィードバックも得やすいという点は大きなメリットだと感じます。
    また、和歌山県立医大や神戸労災病院からの研修医も数か月単位で研修に来るので、互いに知識、進路等の相談などが出来、よい研修生活が送れると思います。

中国エリア

山陰労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒683-8605 鳥取県米子市皆生新田1-8-1

TEL0859-33-8181

Emailsoumu11@saninh.johas.go.jp

Webhttps://www.saninh.johas.go.jp/

病院長豐島 良太

応募連絡先総務課庶務係:田淵

電子カルテあり

 

診療科:内科、消化器内科、糖尿病・代謝内科、呼吸器・感染症内科、腎臓内科、精神科、脳神経内科、循環器内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科、小児科、産婦人科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学鳥取大学、愛媛大学、宮崎大学

私たちは、信頼される・優しい・安全な医療を提供し、地域の皆様と勤労者の健康を守ります

山陰労災病院は住みよい街No.1にも輝いたことがある鳥取県米子市にある総合病院で、時間外救急患者はこの地区では最も多く受入れており、鳥取県西部の二次救急の中核を担っています。疾患別には脳卒中、急性心筋梗塞など、鳥取県西部の他の二次病院では受け入れ困難な症例を受け入れており、2年間を通してしっかりと救急研修を行えるプログラムとなっています。研修評価については、EPOC 2と以前より取り入れている研修ノート(ポートフォリオ)を使用し形成的評価を行います。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    587.3
  • 入院患者数
    (1日平均)
    273.1
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    11.7
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    7.7
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    8.0
  • 病床数
    377
  • 常勤医師数
    78
  • 指導医数
    54
  • 初期研修医数
    5
  • 募集人数
    5
  • 指導医からのメッセージ

    当院は鳥取県西部地区では救急搬送患者が最も多く、十分な実地医療を経験することが可能です。指導医との徹底したマンツーマン方式で学会・研究会の発表も行えるようにしています。また、小児科、産婦人科を持つ総合病院でレベルの高い研修が可能です。

  • 先輩研修医からの声

    当院は、いわゆるcommon diseaseを抱えた患者さんが多く来院され、多くの症例をバランス良く経験できます。2年次は個人の要望に沿ってプログラムを組む事が可能です。山陰労災病院は指導医だけでなく、病院全体で研修医を育てようという姿勢を強く感じました。

岡山労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒702-8055 岡山市南区築港緑町1-10-25

TEL086-262-0131

Emailshomu2@okayamah.johas.go.jp

Webhttps://www.okayamah.johas.go.jp/

病院長伊達 勲

応募連絡先総務課:芝池

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、腫瘍内科、呼吸器内科、循環器内科、心療内科、精神科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、放射線科、麻酔科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学岡山大学、川崎医科大学、香川大学、鳥取大学等

実り多い研修医時代を我々とともに!

当院は、地域医療と勤労者医療を使命とする急性期型病院です。岡山市南部地区における中核病院として、21診療科、10の専門センター、病床数358床(ICU 10床、HCU 8床)で求められる様々なニーズに対応しています。岡山市南区唯一の地域医療支援病院として、地域の医療機関との連携強化を図るなど、地域住民に信頼される病院となるべく日々取り組んでいます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    940.7
  • 入院患者数
    (1日平均)
    229.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    15
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    6.2
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    42
  • 病床数
    358
  • 常勤医師数
    80
  • 指導医数
    33
  • 初期研修医数
    7
  • 募集人数
    4
  • 指導医からのメッセージ

    十分な指導体制のもと、研修医にも診断から治療に参加してもらい、なぜこの処置や検査が必要であるかの理解とそれを実践できる技術を身につけるとともに、しっかりとプライマリ・ケアを修得していただき、将来自分が専攻しようとする科に繋げていただくのが当院の方針です。

  • 先輩研修医からの声

    当院は各科の垣根がなく、他科の先生に相談し易い研修環境です。1年目から胃カメラ、腹部・心エコーなどの手技を経験し、身につけることができるのが特徴です。ローテーションについてもある程度融通が利き自分に合ったプログラムが作れるのも魅力です。ぜひ一度見学に来て下さい。

吉備高原医療リハビリテーションセンター

DATA

住所〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川7511

TEL0866-56-7141

Emailsyomu@kibirihah.johas.go.jp

Webhttps://kibirihah.johas.go.jp/

病院長古澤 一成

応募連絡先総務課:岩藤

電子カルテあり

 

診療科内科、アレルギー科、脳神経内科、整形外科、皮膚科、 泌尿器科、リハビリテーション科、歯科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学岡山大学、島根大学、和歌山県立医科大学、産業医科大学

日本一のリハビリテーション病院を目指して

当センターは、主に中国・四国地方を中心に広い地域を対象にした高度のリハビリテーション医療を提供する専門病院です。特に脊髄損傷のリハ医療における“Leading hospital”として、職業復帰などの良好な社会的アウトカムを生み出し、さらにそのためのノウハウを他施設に伝達することで脊髄損傷のリハ医療の普及・発展に努めています。
岡山県が建設した吉備高原都市の中核医療機関として、また、当センターの位置する吉備中央町の唯一入院可能な一般病床を有する医療機関として、地域の急性期病院と密接な連携を取り、急性期を経た患者の後方病院としての役割を担っています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    82.7
  • 入院患者数
    (1日平均)
    68.5
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    0.3
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    0.0
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    0
  • 病床数
    150
  • 常勤医師数
    10
  • 指導医数
    4
  • 初期研修医数
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    当センターの後期臨床プログラムでは、日本リハビリテーション医学会認定臨床医及び専門医を取得するために必要な臨床の知識や技術を得ること、学会発表や論文執筆ができる能力を養うことを目的とし、経験豊かなスタッフの指導のもと充実した臨床研修を行うことが出来ます。

  • 研修プログラムページはこちら

中国労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒737-0193 広島県呉市広多賀谷1丁目5番1号

TEL0823-72-7171

Emailshomu-4@chugokuh.johas.go.jp

Webhttps://www.chugokuh.johas.go.jp

病院長栗栖 薫

応募連絡先総務課庶務係:磯谷

電子カルテあり

 

診療科内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、精神科、脳神経内科、小児科、外科、消化器外科、肝臓・胆のう・膵臓外科、乳腺外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学広島大学、山口大学、産業医科大学、島根大学、香川大学、久留米大学

中国労災病院について

中国労災病院は、呉市東部、東広島市南部、竹原市、島嶼部の中核をなす、病床数410床の急性期型総合病院です。従来の「救急医療」「周産期医療」「高度専門医療」に、今年度より「治療と仕事の両立支援」を加えた4本柱を中心に、中核病院として積極的に医療に取り組んでいます。
なかでも救急医療については一次から三次救急医療にも対応し、平成25年から開始された広島県ドクターヘリ事業では、当院は県下でも有数のヘリ搬送患者の受入病院となっています。救急・初診から高度医療、地域医療との連携などあらゆる医療の側面を研修することができます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    938.6
  • 入院患者数
    (1日平均)
    280.5
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    40.8
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    9.4
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    94
  • 病床数
    410
  • 常勤医師数
    105
  • 指導医数
    43
  • 初期研修医数
    18
  • 募集人数
    8
  • 指導医からのメッセージ

    研修医が医師として初めての研修をする上で大切なことを常に念頭に置き、指導医を中心として上級医全員が指導に取り組んでいます。診療は常に指導医や上級医とともに行っており安心して救急医療などの研修を受けることができます。

  • 先輩研修医からの声

    呉・竹原地区から瀬戸内海の島々までと医療圏が広く、ドクターヘリの受入も珍しくありません。3次救急までありとあらゆる急患受診があり、様々な疾患を経験できます。先生方も教育に熱心で、手技はもちろん学会発表や文献検索など、アカデミックな要素も学ぶことができます。

山口労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒756-0095 山口県山陽小野田市大字小野田1315番地4

TEL0836-83-2881

Emailyamaguchirosai@yamaguchih.johas.go.jp

Webhttps://www.yamaguchih.johas.go.jp

病院長加藤 智栄

応募連絡先総務課 庶務係:森重、阿座上

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、膠原病・リウマチ科、外科、消化器外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、小児科、放射線科、麻酔科、精神科、リハ科、救急科、歯科口腔外科、健診

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学山口大学、産業医科大学、島根大学

豊富な症例・充実した研修

当院は災害拠点病院(DMAT指定病院)、地域医療支援病院として、宇部・山陽小野田医療圏における急性期医療の中核を担っています。かかりつけ医との間で多くの紹介・逆紹介を行っています。また数多くの救急搬送患者を引き受けており、2019年度にはHCUを開設しました。山口県内でも屈指のリハビリ施設を擁し、地域における整形外科疾患、脳血管疾患、リハビリ医療の中心的役割を果たすとともに、糖尿病を始めとする生活習慣病、がん等にも積極的に取り組んでいます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    475.7
  • 入院患者数
    (1日平均)
    229.6
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    9.7
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    5.8
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    23.0
  • 病床数
    313
  • 常勤医師数
    46
  • 指導医数
    39
  • 初期研修医数
    5
  • 募集人数
    5
  • 指導医からのメッセージ

    一次・二次救急をはじめとして、日頃遭遇する機会の多いコモン・ディジーズの初期診療をマスターできる病院です。指導はマンツーマンで懇切丁寧であり、いろいろな手技を経験できます。希望者については横浜労災病院で救急研修ができます。

  • 先輩研修医からの声

    当院では日々の診療や当直を指導医と一緒に行いますが、知識や技術の向上に合わせて任される範囲が広がるため自身の成長が実感しやすいと思います。知識や手技の習得にかかる時間は人それぞれなので、当院では各自の成長に合わせて研修内容が途中で変更できるようになっています。

四国エリア

香川労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒763-8502 丸亀市城東町3-3-1

TEL0877-23-3111

Emailsyomu@kagawah.johas.go.jp

Webhttps://www.kagawah.johas.go.jp/intern

病院長吉野 公博

応募連絡先総務課庶務係:藤本

電子カルテあり

 

診療科内科、循環器内科、精神科、神経内科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、リハ科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、麻酔科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学岡山大学、香川大学、産業医科大学等

香川労災病院の特徴

中讃地域の中核病院として、1. 地域医療連携 2. 救急医療 3. 地域がん診療連携拠点病院 4. 災害拠点病院 5. 勤労者医療の機能を担うとともに、市民病院のような役割も果たしています。
中讃医療圏での救急搬送件数はトップクラスで、平成30年9月には香川県中西部で初めて特定集中治療室管理料1を取得しました。
さらに、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入しており、最先端の医療機器を扱うことができます。
また指導医による講義も行っており幅広い知識や手技を学ぶことができます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    1058.0
  • 入院患者数
    (1日平均)
    292.3
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    22.2
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    9.5
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    77.0
  • 病床数
    404
  • 常勤医師数
    96
  • 指導医数
    49
  • 初期研修医数
    10
  • 募集人数
    6
  • 指導医からのメッセージ

    当院は、救急搬送患者も多く、地域がん診療連携拠点病院・地域医療支援病院でもあり、豊富な臨床症例が経験できます。弾力的なプログラムを組み、研修医の意見を随時反映しながら指導を行っています。日々忙しい研修になると思いますが、皆様との出会いを心待ちにしています。

  • 先輩研修医からの声

    地域の中核病院であり、軽症から重症まで複数の疾患を抱えた幅広い患者さんが訪れる環境のなか実践的な経験を積むことができます。研修は自由度が高く、診療科毎の垣根が低いためコンサルもしやすくフットワークに優れた研修が可能で、ローテート以外の他科の知識も同時に得られる素晴らしい環境です。

愛媛労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒792-8550 愛媛県新居浜市南小松原町13-27

TEL0897-33-6191

Emailshomuka@ehimeh.johas.go.jp

Webhttps://www.ehimeh.johas.go.jp/

病院長木戸 健司

応募連絡先総務課 庶務係:野中

電子カルテあり

 

診療科内科、精神科、循環器内科、呼吸器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、麻酔科、リハ科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学高知大学

病院の特徴・PR

愛媛労災病院は、「当院は働く人々のために、そして地域の人々のために信頼される医療を目指します」の理念のもとに、地域の皆様、患者様から信頼され、働き甲斐のある病院を目指しています。感冒や虫垂炎から心筋梗塞まで、さまざまな疾患に対して、解りやすい説明と丁寧な医療を実践し、緊急事態の初期対応から労災疾病に対する理解まで、さまざまな医療レベルを提供することが可能です。研修医の諸君! 当院で一緒に働き、研鑚を積んでいきましょう。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    524.8
  • 入院患者数
    (1日平均)
    123.4
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    6.6
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    2.1
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    6.0
  • 病床数
    199
  • 常勤医師数
    29
  • 指導医数
    15
  • 初期研修医数
    1
  • 募集人数
    2
  • 指導医からのメッセージ

    当院では風邪、虫垂炎、がん治療、交通事故など緊急対応に係る診療まで研修が可能です。また、大学のベッドサイド学習とは異なる診療活動を経験していただけるように、指導医ができる限り、お手伝いします。なお、日本医師会認定産業医の資格取得もプログラムに組み込んでいます。

  • 先輩研修医からの声

    私は、将来どの科に進んでも役に立つような基本的なことを研修したいと考えていました。当院では、初診の患者さんを診察したり、入院患者さんの主治医を務めることで、仕事の基本を日々研修させてもらえます。研修プログラムも自由度が高く、希望の診療科を選ぶことができます。

九州エリア

九州労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒800-0296 福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号

TEL093-471-1121

Emailkrosai.geaf-k@kyushuh.johas.go.jp

Webhttps://www.kyushuh.johas.go.jp/

病院長三浦 裕正

応募連絡先総務課庶務係:奥田

電子カルテあり

 

診療科内科、消化器内科、循環器内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、病理診断科、救急科、歯科口腔外科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学九州大学、産業医科大学、山口大学、長崎大学、大分大学、鹿児島大学

多種多様な症例を経験できる地域の基幹病院です

当院は、昭和24年我が国初の労災病院として開設され、長く労働災害被災者の急性期医療から社会復帰、職場復帰までを支援する役割を果たしてきました。現在は、平成23 年5 月の新病院への移転を機に急性期医療を中心に地域の方々の期待に応え、24 時間チーム医療を提供する地域医療支援病院としての体制を整えています。
平成28 年には災害拠点病院の指定、さらには、令和2年4月に地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、がん診療の機能強化にも取組んでいます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    782.1
  • 入院患者数
    (1日平均)
    339.9
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    17.3
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    9.2
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    76.0
  • 病床数
    450
  • 常勤医師数
    110
  • 指導医数
    25
  • 初期研修医数
    10
  • 募集人数
    5
  • 指導医からのメッセージ

    当院は、豊富な外傷症例を含む救急医療から、リハを通した社会復帰までを一貫して研修することが可能です。また、23診療科を有する総合病院でCommon diseaseを幅広く診療することができ、プライマリ・ケアを独立して行えるよう知識、技術を修得できます。

  • 先輩研修医からの声

    みなさん、何科志望にせよ、まずは急性期の対応能力を身につけたい方が多いと思います。当院では、指導医たちの温かい眼差しのもと、最大限自分の裁量で初期診療にあたることができるため、医師としての基礎的能力である急性期対応力は充分に得られます。

九州労災病院 門司メディカルセンター

  • 臨床研修病院(協力型)

DATA

住所〒802-8502 福岡県北九州市門司区東港町3番1号

TEL093-331-3461

Emaildaihyoshomuka@mojih.johas.go.jp

Webhttps://www.mojih.johas.go.jp

病院長興梠 征典

応募連絡先総務課 庶務係:前田

電子カルテあり

 

診療科内科(内科、血液内科、糖尿病代謝内科、リウマチ・膠原病内科、呼吸器内科、腎臓内科)、脳神経内科、循環器内科、消化器内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハ科、放射線科、麻酔科、歯科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:なし
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学

急性期医療・回復期医療のハイブリッド医療

当院は、門司港の港湾労働災害の増加を契機として1955年に開設されました。門司地区の高齢化に伴い、労働災害ばかりではなく、地域住民の多様なニーズに応えるため、専門的で質の高い医療、一般的な救急医療、地域包括ケアに基づく住宅高齢者の生活機能向上に取り組んでいます。
また、地域医療支援病院として診療所や福祉施設との連携、患者・家族との交流にも力を入れています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    429.3
  • 入院患者数
    (1日平均)
    123.8
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    10.6
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    3.3
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    17
  • 病床数
    187
  • 常勤医師数
    36
  • 指導医数
    8
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    当院は187床の地域に根ざした医療を積極的に推進してきた病院です。病床数は少ないですが、多種多様の症例があります。また、研修医が少ないため多数経験でき、密度の高い研修が可能です。医師数は40 人とコンパクトで顏も声も分かる環境であり、常に指導医とのカンファレンスをどの疾患であっても場所を選ばず出来る環境にあります。また、診療科同士の垣根も低く、医師として働きやすく、多くの知識を吸収することが可能です。当院で研修を希望される方は是非、見学にいらしてください。

  • 研修プログラムページはこちら

総合せき損センター

DATA

住所〒820-8508 福岡県飯塚市伊岐須550-4

TEL0948-24-7500

Emailsic-soumuka01@sekisonh.johas.go.jp

Webhttps://sekisonh.johas.go.jp/

病院長前田 健

応募連絡先総務課 庶務係:鹿田 晃一

電子カルテあり

 

診療科整形外科、泌尿器科、リハ科、内科、脳神経外科、麻酔科

  • 住宅補助:なし
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:なし

研修医の卒業大学

脊椎・脊髄を治療する専門病院

総合せき損センターは、脊髄・脊椎疾患を対象とした病床数150床の専門病院で、年間800例以上の手術を行っています。中でも脊髄損傷患者に対して、救命救急の初期治療から社会復帰まで一貫とした医療を行っています。早期治療、早期リハビリテーションを基本としており、入院当日から手術後も翌日から積極的にリハビリテーションを行っています。また、診療圏が西日本一円と広いので緊急患者搬送のためのヘリポートを設置しています。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    132.2
  • 入院患者数
    (1日平均)
    128.6
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    0.1以下
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    0.2以下
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    0
  • 病床数
    150
  • 常勤医師数
    16
  • 指導医数
    7
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
  • 指導医からのメッセージ

    脊椎脊髄損傷の専門病院として、北部九州はもとより、国内各地より入院してこられた患者さんの急性期から社会復帰までを一貫してマネジメントできる施設です。整形外科、脊椎外科の知識のみならず、全身管理を含めた幅広い知識・経験を身につけることができるため、医師としてのスキルアップが可能です。頸椎変性疾患に対しても日本で有数の手術件数に加え、常勤医師ほぼ全員が脊椎脊髄外科指導医の資格を有しており、他の施設ではまねのできない、密度の高い研修環境を実現しています。脊椎外科医を目指す人はもとより、自分を高める研修を求める人にも必ず満足してもらえる環境を提供できると思います。

  • 研修プログラムページはこちら

長崎労災病院

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒857-0134 長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12-5

TEL0956-49-2191

Emailshomu@nagaskaih.johas.go.jp

Webhttps://nagasakih.johas.go.jp/

病院長酒井 英樹

応募連絡先総務課 庶務係:加藤

電子カルテあり

 

診療科内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハ科、 放射線科、救急科、臨床検査科、麻酔科、病理診断科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学長崎大学

病院の特徴・PR

当院は、病床数350床の急性期病院で、長崎県内第2位である約34万人を擁する佐世保県北医療圏をカバーするのみならず、佐賀県西部(伊万里、有田)を含む広範な地域の医療を担っています。整形外科、脳神経外科を中心とした疾患、手術症例が充実しており、整形外科手術件数、全身麻酔件数は、全国労災病院間においてトップクラスを誇ります。
平成27年に救急科・感染症内科・臨床検査科、令和3年に病理診断科を開設し、総合診療、救急集中治療の充実を図っております。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    294.9
  • 入院患者数
    (1日平均)
    235.8
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    11.1
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    6.8
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    31.0
  • 病床数
    350
  • 常勤医師数
    50
  • 指導医数
    23
  • 初期研修医数
    0
  • 募集人数
    2
  • 指導医からのメッセージ

    当院は整形外科、脳神経外科、外科の手術症例数が豊富であり、内科は、総合内科および消化器、呼吸器、循環器、感染症の各専門診療、ICU、救急患者用ヘリポートも備えています。各専門医によるマンツーマン方式の指導の下、多彩な疾患を経験出来る事が特徴です。充実した研修を行うことができます。

  • 先輩研修医からの声

    病院全体の雰囲気がよく、他職種のスタッフとも仲良くされている印象でとても働きやすい環境だと思います。症例の種類も豊富で、中には大学では経験できない症例もあります。研修スケジュールの柔軟性もあり、自分のペースで研修できるのが魅力です。

  • 研修プログラムページはこちら

熊本労災病院JCEPロゴマーク

  • 臨床研修病院(基幹型)

DATA

住所〒866-8533 熊本県八代市竹原町1670

TEL0965-33-4151

Emailshomu@kumamotoh.johas.go.jp

Webhttps://kumamotoh.johas.go.jp/

病院長猪股 裕紀洋

応募連絡先庶務係:原山、常住

電子カルテあり

 

診療科

  • 住宅補助:あり
  • 宿舎:あり
  • 保育施設:あり

研修医の卒業大学熊本大学、産業医科大学、宮崎大学、長崎大学

信頼される医療を実践できる医師の育成

当院は、多診療科を有する地域の中核病院として、救急医療、がん治療、小児周産期医療など豊富で幅広い症例を背景に、初期研修医に対して、チーム医療の中で、医療の基礎知識、総合的診断能力や基礎的医療技術の修得を目指した研修を実施しています。当院での研修を通して、医師としての社会的使命を認識し、生命に関わる倫理の向上や人格の涵養を図り、どこでもどのような立場でも活躍できる能力を備えた医師の基礎を形作ります。
研修医の自主性が尊重される研修システムであり、積極性のある研修医は臨床経験も豊富となり、大きな伸びが期待できます。

  • 外来患者数
    (1日平均)
    597.1
  • 入院患者数
    (1日平均)
    337.5
  • 救急外来患者数
    (1日平均)
    33.4
  • 救急車搬送患者数
    (1日平均)
    12.7
  • 心肺停止状態搬送患者数
    (年間)
    94
  • 病床数
    410
  • 常勤医師数
    82
  • 指導医数
    38
  • 初期研修医数
    12
  • 募集人数
    8
  • 指導医からのメッセージ

    病床数410床、医師数約90名の中規模病院であり、各科の横のつながりが得やすい環境です。スタッフ皆で研修医を大事に育てる(鍛える)ことを考えており、人が好きで、チーム医療に積極的であり、医療を通じて社会貢献したいという志のある人物を募集しています。

  • 先輩研修医からの声

    当院の魅力は、熊本県南最大の中核病院という研修医にとってほどよい規模の病院であり、救急医療、がん治療、小児周産期医療など多彩な症例の経験が積めるところです。また、優しく和やかなスタッフが多く、病院全体の雰囲気が良いところも魅力のひとつです。

ページのトップへ