よくあるご質問

こんな時は、さんぽセンター、地さんぽに
ご相談ください!

産業医の知識を増やすために研修を受けたい。
さんぽセンターでは、様々なテーマの研修を実施しています。
ぜひ参加してみてください。
社員の健康管理のことで相談したいけど、誰に聞いたらいいんだろう。
さんぽセンター、地さんぽでは、各分野の専門スタッフが
産業保健の相談に応じます。
健康診断で結果がよくない従業員がいる。どのように対応したらいい?
地さんぽでは、健康診断結果に対する医師の意見聴取を行なっています。
また、従業員への健康相談も行なっています。
従業員のメンタルヘルス対策への意識を高めたい。
さんぽセンターの専門スタッフが事業場へ訪問して、事業場にあった
メンタルヘルス対策を一緒に考えます。
管理監督者、若年労働者向けの教育も行なっています。
治療を続けながら働いている従業員のために、会社としてできることはないかな?
さんぽセンターの専門スタッフが、
治療と仕事の両立支援制度導入のお手伝いをします。
長時間労働が続いている社員の健康が心配。
地さんぽでは、長時間労働者への面接指導を行なっています。
労働者数50人未満の事業場は、さんぽセンターのサービスは受けられないのか。
さんぽセンターのサービスは、社員の健康管理に携わっている方でしたら、労働者数に関係なくご利用できます。
地さんぽのサービスを利用したい。どこに申し込めばいいのか。
まずは、事業場のある都道府県のさんぽセンターを検索してください。
該当のさんぽセンターのホームページに「地域産業保健センター」(「地域窓口」や「地産保」等と表示されている場合もあります)のページがありますので、こちらをご確認ください。また、「最寄りのさんぽセンターを探す」からもお探しいただけます。
サービスを利用する際に費用はかかるのか。
さんぽセンター、地さんぽのサービスは、すべて無料で受けられます。

産業保健お役立ち資料

産業保健に関する様々な「お役立ち資料」を
ご用意しています!