日本バイオアッセイ研究センターは、「日本バイオアッセイ研究センターにおける動物実験に関する規程」に基づき動物実験委員会を設置し動物愛護の観点に配慮しつつ、科学的観点に基づく適正な動物実験を行っています。
動物実験の外部評価・認定
日本バイオアッセイ研究センターは、公益財団法人 ヒューマンサイエンス振興財団 動物実験実施施設認証センターから、動物実験等の実施に関し、「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」に基づき評価された結果、適合していると認められ、認定を受けています(認証番号:18-049、認定日:平成31年1月7日)。
令和元年度自己点検・評価結果
「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」及び「日本バイオアッセイ研究センターにおける動物実験に関する規程」に基づき令和元年度の自己点検・評価を実施した結果、日本バイオアッセイ研究センターでは、動物実験が適正に実施されていることを確認しました(令和2年3月31日報告)。
実験動物の利用状況
|
2015年
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
2019年 |
ラット
|
1,940匹
|
1,061匹
|
1,385匹 |
1,435匹 |
474匹 |
マウス
|
689匹 |
264匹
|
1,458匹 |
1,705匹 |
1,437匹 |
合計
|
2,629匹
|
1,325匹
|
2,843匹 |
3,140匹 |
1,911匹 |
日本バイオアッセイ研究センターにおける動物実験等に関する規程
日本バイオアッセイ研究センターにおける動物実験等に関する規程
(PDF 204KB)