採用活動における行動規範について

 当機構は、就職活動中の皆様に安心して選考を受けていただけるように、採用活動に関する行動規範を定め、人権を尊重し、公正な採用選考を行うことを職員に対して周知徹底いたします。

 
令和7年3月25日
独立行政法人労働者健康安全機構の採用活動における行動規範
 労働者健康安全機構  
 
 (1)求職者と面会する際のルール
 ・求職者との面会は、原則、職員2名以上での対応または第三者の目がある環境で行う。
 ・面会時間は、原則、就業時間内とする。
 ・面会に伴い、飲酒を伴う場を設けることは控える。
 ・求職者と交換する連絡先は、機構内のメールアドレスまたは電話番号を基本とする。
 ・面会や連絡は求職者の求めに応じることを基本とし、職員側から執拗に連絡しない。

(2)公正な採用選考について
 ・選考にあたり、応募者の出自、家庭環境、住宅状況、性的指向、思想や信条に関わることの質問は行わない。
 ・業務を遂行するために必要な適性・能力を評価する公正な採用選考を行う。

(3)職員への周知・啓発
 ・採用活動に関わる職員に就活ハラスメント防止の研修を実施し、行動規範遵守の徹底を図る。

(4)就活ハラスメント相談窓口
 ・当機構の採用活動におけるハラスメントに関する相談は、本部人事課を窓口とする。
 

 当機構の採用活動におけるハラスメントについてのご相談は、以下の窓口で受け付けいたします。
 



【全:LHW】フッターメニュー

PAGE TOP